小石川植物園 ツマキチョウを撮りに(3・終)  4月9日 - Studio YAMAKO

2021年4月21日

小石川植物園 ツマキチョウを撮りに(3・終)  4月9日

  私の経験では、ツマキチョウの発生時期は、4月10日頃と思っている。しかし、今年はサクラが咲くのも早いし、ギフチョウが現れるのも早かったので、ちょっと心配だったが、♂も♀も個体数は3年前に来た時より、多かった。
 アブラナの咲くところへ戻って見ると、午前中は花に止まって吸蜜するツマキチョウは少なかったが、午後1時を過ぎたころになると、多くのツマキチョウがゆっくりと舞い、アブラナの花に止まり落ち着いて吸蜜をするようになった。広角9mmでレンズ先端から10cm~15cmに近づいて撮ることもできた。
 この日はツマキチョウの♀の羽化不全と斑紋異常の個体に遭遇した。
 午後2時少し前に小石川植物園を退出したが、スマホをみると、家を出てから約11,000歩も歩いていた。満足した1日だった。

054_210409235 X800 ◎ツマキチョウ アブラナ 小石川植物園 RX10M4.jpg 54.ツマキチョウ♂ -1
午後1時15分、アブラナが咲くところへ戻った。午前中に比べツマキチョウの数は多い。前回来たときは、アブラナの株がもっと多くあり、モンシロチョウも多かったように記憶している。一昨年の台風のためか、アブラナがあったところが整理され、残っていたのは2株ほどだったが、そのアブラナの花に、ツマキチョウが飛来してくる。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 129mm ISO200 ) 露出補正 なし
055_210409246 X800 ◎ツマキチョウ アブラナ 小石川植物園 RX10M4.jpg 55.ツマキチョウ♂ -2
午前中はは敏捷に飛んでいたツマキチョウが、この頃になるとゆっくりと飛び、訪花する。曇ってきて、気温もそれほど上がらってこないためなのか。裏面の唐草模様が ユニークだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/800秒 220mm ISO100 ) 露出補正 なし
056_210409248 X800 ◎ツマキチョウ アブラナ 小石川植物園 RX10M4.jpg 56.ツマキチョウ♂ -3
個体数が多い。次々とアブラナの花にやってくる。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 217mm ISO250 ) 露出補正 なし
057_210409259 X800 ◎斑紋異常 産卵 アブラナ 小石川植物園 RX10M4.jpg 57.ツマキチョウ♀ -1
♀が来て、アブラナに産卵しよとしている。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 160mm ISO250 ) 露出補正 なし
058_210409262 X800 △斑紋異常 産卵 アブラナ 小石川植物園 RX10M4.jpg 58.ツマキチョウ♀ -2 斑紋異常
  飛び立ったとき、翅表が見えているが前翅の中室から外縁にかけて黒い斑紋が、墨を引くようにある。斑紋異常と思う。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 219mm ISO250 ) 露出補正 なし
059_210409271 X800 ◎アブラナ 小石川植物園 RX10M4.jpg 59.ツマキチョウ♂ -4
静止て吸蜜するときは、翅を半分開くことが多い。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO250 ) 露出補正 なし
060_210409278 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 60.ツマキチョウ♀ -3
お腹の太い♀がアブラナの果実を抱えるようにして、産卵姿勢になっている。果実は長さ5〜10cm、先には長さ2~3cmの嘴がある。  

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO320 ) 露出補正 なし
061_210409285 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 61.ツマキチョウ求愛
斑紋異常の♀に♂が近寄ってきた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO200 ) 露出補正 なし
062_210409288 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 62.ツマキチョウ♀ -4 斑紋異常
アブラナの果実に止まっていた斑紋異常のある♀が開翅してくれた。イチモンジツマキチョウだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO200 ) 露出補正 なし
063_210409295 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 63.ツマキチョウ♂ -5
♂の写真は同じような構図になってしまう。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO250 ) 露出補正 なし
064_210409304 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 64.ツマキチョウ♂ -6
アブラナの花に♂がぶら下がる 。アブラナの果実が下がり、果実の中には小さなグリーンピースのような種子が入っている。セイヨウアブラナはこの種子から油を撮るために栽培されてきた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO320 ) 露出補正 なし
065_210409307 X800 アブラナの種子 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 65.ツマキチョウ♀ -5
  アブラナの果実に止まる♀。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO320 ) 露出補正 なし
066_210409311 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 66.ツマキチョウ♀ -6
同じところで近寄って、広角寄りで撮った。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f3.5 1/500秒 28mm ISO320 ) 露出補正 なし
067_210409314 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 67.ツマキチョウ♀ -7
♀がアブラナの花に飛来した。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f3.5 1/500秒 28mm ISO320 ) 露出補正 なし
068_210409319 X800 ◎アブラナ 種子 小石川植物園 RX10M4.jpg 68.ツマキチョウ♀ -8
これも♀のようだ。同じ個体だったどうか定かでない。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f3.5 1/500秒 28mm ISO320 ) 露出補正 なし
069_210409331 X800 ◎アブラナ 種子 小石川植物園 RX10M4.jpg 69.ツマキチョウ♀ -9 斑紋異常
また、さっきのイチモンジツマキチョウが現れた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f3.5 1/500秒 13mm ISO640 ) 露出補正 なし
070_210409333 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 70.ツマキチョウ♀ -10
広角端でモニターを見て撮影した。生息する環境が分かる。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.5 1/500秒 9mm ISO100 ) 露出補正 なし
071_210409338 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 71.ツマキチョウ♂ -7
♂を広角端で撮る。この時間帯に個体数は多く、次から次と現れる。例年多い、ツマキチョウと紛らわしいモンシロチョウ♂は現れない。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.5 1/500秒 9mm ISO100 ) 露出補正 なし
072_210409349 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 72.ツマキチョウ♂ -8
前の写真と同じ個体。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.5 1/500秒 9mm ISO200 ) 露出補正 なし
073_210409358 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 73.ツマキチョウ♂ -9
これも前の写真と同じ個体。立ち位置を換えて、望遠端で撮った。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO200 ) 露出補正 なし
074_210409362 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 74.ツマキチョウ♂ -10
もうあと2~3カット撮っておこうと粘る。広角端で♂の姿を捉えることが出来た。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.8 1/500秒 9mm ISO100 ) 露出補正 なし
075_210409364 X800 小石川植物園 RX10M4.jpg 75.アブラナの植え込み
沢山あったアブラナの植え込みは、この株ともう一株のみとなってしまっていたが、ツマキチョウはそのアブラナに良く飛来してくれた。この日はショカツサイの紫の花には来てくれなかった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f3.5 1/500秒 23mm ISO320 ) 露出補正 なし
076_210409375 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 76.ツマキチョウ♂ -11
20分ほどの間に成果を上げることが出来た。気温も下がってきたのでそろそろ退散しようと思う。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 208mm ISO400 ) 露出補正 なし
077_210409380 X800 〇小石川植物園 RX10M4.jpg 77. ツマキチョウ♂ -12
とはいうものの、被写体が目の前に現れるとまたファインダーを覗いてしまう。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO640 ) 露出補正 なし
078_210409388 X800 ◎小石川植物園 RX10M4.jpg 78.ツマキチョウ♂ -13
もう一枚、広角で撮って、最後にした。見ていただいた皆様には同じような写真ばかりで、退屈だったかも知れないが、この日は斑紋異常の個体を含む本命のツマキチョウの他、カラスアゲハ、クロアゲハ、アゲハのきれいな個体も撮影することが出来、満足できた。往きに見ておいた駅への道の途中にあったピザ屋さんに入った。ラストオーダー14時に何とか間に合い、生ビールとピザを1枚食べ昼食にした。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f2.4 1/500秒 9mm ISO125 ) 露出補正 なし


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)