新しく調達した Nion Z50 + NIKKOR 18mm-140mm でチョウの写真を撮って見たくて、多摩動物園の昆虫生態園へ行こうと思ったが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2022年1月11日から臨時休園とのこと。それでは足立区生物園はどうかと思い、ホームページを開いてみると、ここも同様に救援している。仕方なく、また、安直な保土ヶ谷公園へ出かけて行った。
まず、河津桜の咲き具合を見に行った。やっとチラホラと咲き始めたところだった。その花をチョウに見立てて、雄しべにピントを合わせて撮ってみる。写りは良いようだ。
梅園では、遅咲きの花が咲き始めていた。「無類絞り」はまだこれから、「道知辺」は見ごろを迎えていた。「呉服枝垂」(クレハシダレ)という枝垂れ梅が咲き始めていた。満開になるときれいなようだが、付いている蕾は多くなさそうだ。何本かある「思いのまま」が5分咲きになっているが、どうも咲き分けになっていないようだ。これでは思いのほかである。
最近、ハトが人を怖がらなくなったようで、すぐそばを平気で歩いて行く。モニターでローアングルで撮ってみた。首の回りの緑色、紫色の金属光沢が鮮やかだ。
人を怖がらないハト 2022年2月28日 横浜市 保土ヶ谷公園
|
1.河津桜 -1
2月28日も良い天気だった。風は少々吹いていたが気温は上がった。良い天気なので河津桜の咲き具合を見に来たのだが、やっと咲き始めたというところだった。f10に絞ってみたが、適当にボケた背景で良い。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
絞り優先オートで撮影 ( f10 1/500秒 28mm ISO320 ) 露出補正 なし
|
|
2.河津桜 -2
このレンズの撮像面からの最短撮影距離は、広角側の18mmでは20cm、望遠側の140mmでは40cmである。最大撮影倍率は0.33倍で、チョウの撮影にも使える。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
絞り優先オートで撮影 ( f10 1/500秒 68mm ISO320 ) 露出補正 なし
|
|
3.河津桜 -3
Kenkoから発売されているクローズアップ・レンズを付けて撮ってみた。この写真のように、Close-Up 効果はある。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
絞り優先オートで撮影 ( f10 1/500秒 120mm ISO140 )Close-Up NO.1使用 露出補正 なし
|
|
4.河津桜 -4
枝を伸ばして花を咲かせていた。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
絞り優先オートで撮影 ( f10 1/500秒 60mm ISO360 ) 露出補正 なし
|
|
5.河津桜 -5
見ごろになるのは3月の10日頃だろうか。蕾は膨らんでいる。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
絞り優先オートで撮影 ( f10 1/500秒 18mm ISO450 ) 露出補正 なし
|
|
6.白梅<br>
梅園へ行くには上池の上から、テニス・コートの脇にある道を通っていく。そこに白い花を咲かせている木があるが品種は分からない。折り返して上池の方を眺める。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR<br>絞り優先オートで撮影 ( f10 1/500秒 55mm ISO500 ) 露出補正 なし
|
|
7.梅園「思いのまま」 -1
この梅園には「思いのまま」という品種名が書かれた札がつけられた木が数本ある。この木は花が淋しい。梅の花の背景には定番のような青空。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 24mm ISO110 ) 露出補正 なし
|
|
8.梅園「思いのまま」 -2
かろうじて咲き分けている。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO110 ) 露出補正 なし
|
|
9.梅園「思いのまま」 -3
この木にも「思いのほか」の札が欠けられているのだが、白い花しか咲いていない。ほかの「思いのほか」の木に比べて、蕾も白い。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 47mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
10.梅園「思いのまま」 -4
これはまた別の「思いのまま」。この株は花は白いが蕾はピンクである。どの「思いのまま」の木も白と紅の花の咲き分けはほとんどない。咲き分けを期待するが、思いのほかである。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6 1/500秒 115mm ISO125 ) 露出補正 なし
|
|
11.梅園「無類絞り」
前回来たときは花は見られなかったが、2月28日には少し先始めて見た。「無類絞り」という名は、これ以上言いようもなき褒め言葉として、江戸時代に名付けられたと言われる。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 115mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
12.梅園「道知辺」 -1
「道知辺」は、野梅性で早咲きの品種で、初めは淡紅色でそののち紫紅色に変わる。一重咲きの大輪花を咲かせる。2月15日に見たときは、ほとんど咲いていなかったが、この日は見ごろになっていた。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/640秒 130mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
13.梅園「道知辺」 -2
初めは淡紅色でそののち、紫紅色に変わるということがよく分かる。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO100 ) 露出補正 なし
|
|
14.梅園「呉服枝垂」 -1
品種名はクレハシダレと読むようだ。本種は鑑賞梅の1品種である。梅の品種群の中では野梅系八重咲き種として分類されている.。枝は枝垂れている。花の色は本紅色~淡紅色で、満開時には花弁の先端部が白色を帯び基部が紅色という所謂覆輪咲きとなる。まだまだ満開には程遠い。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f4.2 1/500秒 37mm ISO140 ) 露出補正 なし
|
|
15.梅園「呉服枝垂」 -2
蕾から開いたばかりの紅色の花びらが新鮮だった。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
絞り優先オートで撮影 ( f6.3 1/500秒 140mm ISO280 )Close-Up NO.1使用 露出補正 なし
|
|
16.法性寺の紅梅
いつものように法性寺の境内を通らせていただいてお参りして帰ったが、山門へ出る手前の紅梅が見ごろになっていた。
Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
プログラムオートで撮影 ( f5.6 1/500秒 40mm ISO110 ) 露出補正 なし
|
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)