クロマダラソテツシジミ その18 10月4日 帷子川河畔にも - Studio YAMAKO

2021年11月18日

クロマダラソテツシジミ その18 10月4日 帷子川河畔にも

今朝、「舞岡公園の自然2」というブログを閲覧していたところ、クロマダラソテツシジミが、今年の9月22日横浜市の舞岡公園で観察されていた。その後、9月28日、29日、および10月3日にも、観察記録があった。昨年も同じく舞岡公園で9月22日、11月23日にも観察されていたが、このとき、私は「舞岡公園の自然2」を見落としてしまっていた。
 私は、昨年初めて近所でクロマダラソテツシジミを見つけ、横浜市では珍しいのではないかと思っていたが、今年はさらに拡散しているようだ。
 それを象徴するように、この日10月4日には、しばしばヤマトシジミの写真を撮りに行っている帷子川の河畔で本種を確認できた。
 もう一つ、この日は近所ではじめて、ムラサキツバメを見ることが出来た。

000_211004174 X700 ◎帷子川 クマソ RX10M4.jpg
帷子川公園近くで確認したクロマダラソテツシジミ 2021年10月4日 横浜市

001_211004012x X800 ◎峰岡公園 高橋宅 RX10M4.jpg 1.クロマダラソテツシジミ 雌 -1
午前10時すぎ、いつもの公園へと向かう。途中、ソテツの鉢植えが置かれているお宅で、そのソテツに止まり、開翅している雌を見つけた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO125 ) 露出補正 -1.3段
002_211004031t X800 ◎峰岡公園 高橋宅 RX10M4.jpg 2.クロマダラソテツシジミ 雄 -1
きれいな傷のない雄もいた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 178mm ISO125 ) 露出補正 なし
003_211004055 X800 ◎峰岡公園 高橋宅 RX10M4.jpg 3.クロマダラソテツシジミ 雄 -2
前の写真と同じ個体。光の加減でブルーが色濃く見える。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 178mm ISO125 ) 露出補正 -0.7段
004_211004055 X800 ◎峰岡公園 高橋宅 RX10M4.jpg 4.ムラサキツバメ -1
公園の裏の、常緑樹に来るウラギンシジミを待っていたら、その下に飛ぶチョウがいた。ジャノメチョウかと思って、後を追って止まったところを見ると、ムラサキツバメだった。ムラサキツバメは市街地でもしばしば見ることがあるが、近所では初めてだった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 121mm ISO125 ) 露出補正 なし
005_211004077tmx X800 ◎峰岡公園 町会集会所 ムラサキツバメ RX10M4.jpg 5.ムラサキツバメ -2
地面近くを飛び、また、地面に止まる。木漏れ日が注ぐところで止まった。開翅を待ったが駄目だった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO250 ) 露出補正 なし
006_211004089 X800 ◎峰岡公園 町会集会所 ムラサキツバメ RX10M4.jpg 6.ムラサキツバメ -3
良いところに止まって写真を撮らせてくれなかった。羽化したてのような個体だった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO400 ) 露出補正 なし
007_211004105 X800 ◎帷子川 クマソ RX10M4.jpg 7.クロマダラソテツシジミ 雄 -1 帷子川公園付近
ヤマトシジミの写真を撮ろうと思い、帷子川公園へいく。ピントが合わなくなった我が眼を凝らして、地表近くを見ていると、開翅しているブルーがいる。よく見るとヤマトシミではない。ここで見つけた初めてのクロマダラソテツシジミだった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO200 ) 露出補正 なし
008_211004122 X800 ◎帷子川 クマソ RX10M4.jpg 8.クロマダラソテツシジミ 雄 -2 帷子川公園付近
ヨメナの花に止まった。裏面を見ると、低温期型の特徴が出始めている。 

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO250 ) 露出補正 なし
009_211004132x X800 ◎帷子川 クマソ RX10M4.jpg 9.クロマダラソテツシジミ 雄 -3 帷子川公園付近
ここ帷子川公園は、いつもこのチョウを観察している自宅の近所からは1km強、離れている。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO100 ) 露出補正 なし
010_211004143 X800 ◎帷子川 ヤマト RX10M4.jpg 10.ヤマトシジミ -1 帷子川公園付近
ヤマトシジミの数はあまり多くない。ヨメナも蕾が多く、これから咲くようだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 178mm ISO100 ) 露出補正 なし
011_211004150 X800 ◎帷子川 ヤマト RX10M4.jpg 11.ヤマトシジミ -2 帷子川公園付近
なかなか開翅してくれなかった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 178mm ISO100 ) 露出補正 なし
012_211004158 X800 ◎帷子川 クマソ 低温期型  RX10M4.jpg 12.クロマダラソテツシジミ 雄 -4 帷子川公園付近
先ほどの写真と同じ個体である。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO100 ) 露出補正 なし
013_211004180x X800 ◎帷子川 クマソ RX10M4.jpg 13.クロマダラソテツシジミ 雄 -5 帷子川公園付近
翅表前翅外縁の黒帯の幅も細く、低温期型の特徴が出ている。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/800秒 220mm ISO100 ) 露出補正 なし
014_211004199 X800 ◎峰岡公園 クマソ RX10M4.jpg 14.クロマダラソテツシジミ 雄 -6
センニチコウの咲く公園に戻ってきた。クロマダラソテツシジミ1頭が赤紫色の花頭に止まり、小さな花にストローを伸ばしていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO320 ) 露出補正 なし
015_211004207 X800 ◎峰岡公園 クマソ RX10M4.jpg 15.クロマダラソテツシジミ 雄 -7
右に向いてくれた。右側も傷のないきれいな個体だった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 215mm ISO125 ) 露出補正 なし
016_211004248 X800 ◎峰岡公園 クマソ RX10M4.jpg 16.コミスジ
公園集会所裏の空き地でコミスジを見つけた。この辺りで見るのは初めてだった。アカタテハやアカボシゴマダラもいても良いと思うのだが、ここでは、今年の秋はまだ見かけていない。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
シャッター優先オートで撮影 ( f4 1/500秒 168mm ISO400 ) 露出補正 なし


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)