新緑の日影沢と八王子城跡 5月14日 1/2 日影沢
昨年は5月19日にアオバセセリを狙って、裏高尾の日影沢に出掛けた。今年もその頃を予定していたが、他に旅行などの予定もあり、その前の5/14~5/18の週に行く計画をした。時期的に少し早いかなと思ったが、5月7日に行った長池公園でアオバセセリがいたので、ちょうど適期だと思う。今回もボランティア・ガイドをしている友人に案内を頼んで同行していただくことにし、5月14日、日影沢と八王子城跡へ行く計画を立てた。
昨年は高尾駅からバスに乗ったが、今年は八王子城跡への移動を考え、マイカーで行くことにする。午前9時に小田急線の狛江駅で友人をピックアップし、日影沢のキャンプ場へ着いたのは10時半少し前だった。日影沢では、ウツギの花がまだ少ししか咲いていない。そしてアオバセセリの姿はなかった。しかし、午後から廻った八王子城跡では、アオバセセリが迎えてくれた。
1.日影沢キャンプ場 高尾森林センター 多目的ホール おどろいたことに日影沢キャンプ場の多目的ホール「ウッディハウス愛林」が焼失していた。今年の4月22日に火災があったそうだ。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/400秒 21.5mm ISO200 ) 露出補正 なし | |
2.サカハチチョウ春型 一本だけ咲き始めていたミツバウツギの花に、サカハチチョウの春型が吸蜜に来ていた。オレンジ色が鮮やかに映える。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/1600秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
3.サカハチチョウ開翅 この日は、サカハチチョウの多くの個体に出会えた。陽の光をいっぱいに浴びる。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/640秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
4.吸水するサカハチチョウ 昨年も同じ所で、同じシーンを見たような気がする。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/640秒 6.1mm ISO200 ) 露出補正 なし | |
5.ダイミョウセセリ この花はミツバウツギではないようだ。後で調べてみようと写真を撮っていたらダイミョウセセリがやってきた。
Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F4 1/1250秒 6.1mm ISO200 ) 露出補正 -1.0段 | |
6.オナガアゲハ 先ほどサカハチチョウがいた1本だけ花を付けているミツバウツギにはオナガアゲハが入れ代わり立ち代わりやってきていた。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/320秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
7.オナガアゲハは花から花へ ♂の特徴である後翅前縁の白い紋が鮮やかに見える。連写で撮っていると、このようなシーンも撮れる。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/640秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
8.アサギマダラ 同じミツバウツギの花にアサギマダラがやっていきた。落ち着いて吸蜜を始める。じっくり撮ることができた。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/500秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし | |
9.ニホンカワトンボ? カワトンボの仲間と思う。日影沢にはこのイトトンボ、カワトンボの仲間が多い。この日も少なくとも3種は見ている。
Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro 絞り優先オートで撮影 ( F5.6 1/1250秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし |
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)