新緑の日影沢と八王子城跡 5月14日 2/2 八王子城跡 - Studio YAMAKO

2012年5月31日

新緑の日影沢と八王子城跡 5月14日 2/2 八王子城跡


 八王子城跡へ移動する前に、中央本線の線路の反対側に上がっていく木下沢へ行って見ることにした。林道である。どこまで車で入れるのかわからない。途中、カメラを持った人たちも多く、頭を下げながら道の端に寄ってもらって進む。どれくらい進んだろうか、突然、林道を遮る柵があって、その先通行止めになっていた。
 ところが林道の道幅は狭く、車を転回させることができない。左側が沢で、右は崖が迫っている。仕方なく友人に見てもらいながら、転回出来るところまで、後ろ向きのまま戻ろうとバックで走りだした。200m~300mくらい戻ると、やや道幅が広がり、山側にスペースのあるところへ来た。そこで5、6回切り返しをして、やっと向きが変わった。
 木下沢では写真を撮ることなく、元の道へ戻り、八王子城跡へ向かった。1時半ごろ到着、友人が狛江を出発する時に買っておいてくれた稲荷ずしや海苔巻で昼食にした。ポットに入れて持ってきてくれていた熱いお茶がうれしい。昼食を終え、その周辺を歩く。アオバセセリ、アサギマダラ、ウスバシロチョウに会うことができた。

御主殿跡;クリックすると大きな写真になります 10.御主殿跡
ここは八王子城跡の御主殿跡というところで、1590年(天正18年)の八王子城落城当時のままの状態で保存されていたという。ここで昼食にした。

Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4 1/1250秒 6.1mm ISO200 ) 露出補正 なし
アオバセセリ飛び出す;クリックすると大きな写真になります 11.アオバセセリ飛び出す
食事を終え、御主殿跡から御主殿の滝の方へ下りて、沢沿いの道を山の方へ上っていく。すると、素早い、不規則な動きをする影が見えた。アオバセセリだ。地面近くの小さな葉に泊り、その葉に溜まっていた水を吸い始めた。しばらくは動かない。

Canon PowerShot G12 F.2.8-4.5 6.1- 30.5 10.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4 1/160秒 6.1mm ISO200 ) 露出補正 なし
アオバセセリ吸水;クリックすると大きな写真になります 12.アオバセセリ吸水
D300の100mmマクロレンズで撮った。夢中で水を吸っている。

Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/400秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし
カラスアゲハ♂;クリックすると大きな写真になります 13.カラスアゲハ♂
日陰に咲いていたミツバウツギの花に、傷の無い、きれいなカラスアゲハ♂が吸蜜にきた。

Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/125秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし
ルリタテハ;クリックすると大きな写真になります 14.ルリタテハ
途中、ちょっと開けたところがあり、ウスバシロチョウが飛んでいるところがあった。ウスバシロチョウは止まってくれず、撮ることができなかった。この越冬したルリタテハは、その周辺でテリトリーを張っていた。飛び立ってもまた同じようなところへすぐ戻ってくる。ウスバシロチョウを追いかけ、ルリタテハは放っておいたが、良いところに止まってくれたのカメラを向ける。

Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/1600秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし
ミツバウツギのアオバセセリ;クリックすると大きな写真になります 15.ミツバウツギのアオバセセリ
先ほど、カラスアゲハが吸蜜していたミツバウツギにアオバセセリが来ていた。3~4頭ほど飛びまわっている。

Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/125秒 100mm ISO900 ) 露出補正 なし
アオバセセリ♂?;クリックすると大きな写真になります 16.アオバセセリ♂?
15.とは別の個体である。アオバセセリの、特に裏からの雌雄の判別は難しい。最近、日本蝶類保全協会から発行された「フィールドガイド 日本の蝶」で調べてみたが、はっきりとは判別できなかった。ただ、♂では後脚の脛節に褐色の長毛の束があり、雌は毛束とならずにまばらな長毛となる・・・とある。多分、この個体は♂だろうと思う。

Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/125秒 100mm ISO800 ) 露出補正 なし
コミスジ;クリックすると大きな写真になります 17.コミスジ
ここがウスバシロチョウが飛んでいた開けたところだ。コミスジがハルジオンの花で翅を拡げて吸蜜している。コミスジは写真にとってもなかなか絵になり難いことが多いが、これはまずまずと思う。午後3時を回った。帰路につく。

Nikon D300 Tokina 100mm F2.8D macro
絞り優先オートで撮影  ( F5.6 1/1600秒 100mm ISO400 ) 露出補正 なし

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)