クロアチア・スロベニア・モンテネグロを巡る旅(16) 最終章 ザグレブ自由時間 - Studio YAMAKO

2008年9月19日

クロアチア・スロベニア・モンテネグロを巡る旅(16) 最終章 ザグレブ自由時間

 最終日の午前中はザグレブ郊外のトラコスチャン城を見て、昼ごろザグレブに戻ってきたが、昼食後、空港へ向かう3時までのあいだ自由時間になった。特に買いたいものもないし、ぶらぶらと歩き回ることにした。昨日は雨だったが、今日は晴れてはいないものの傘なしで歩ける。  ザグレブの街を2時間ほどぶらついたあと、3時に聖母被昇天大聖堂前で待っていてくれたバスに乗り、ザグレブ空港に向かった。9日間世話になったバスに感謝する。ドライバーもいいやつだった。

1.写真①
聖母被昇天大聖堂の正面である。

Nikon D300  SIGMA 17mm-70mm  ( 17mm )
プログラムオートで撮影  ( F11 1/500秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
2.写真②
昨日は雨が降っていて一軒の店も出ていなかった青空市場だが、今日はお店が出ていた。クロアチアはスイカが旨い。行く先々のホテルの朝食のフルーツにスイカが出ていた。ここで売っているスイカも皮が薄くて甘そうである。

Nikon D300  SIGMA 17mm-70mm  ( 62mm )
プログラムオートで撮影  ( F8 1/250秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
3.写真③
ここは共和国広場の路面電車の停留所。昨日より人が多い。OLYMPUSのデジカメの大きな広告も出ている。

Nikon D300  SIGMA 17mm-70mm  ( 26mm ) プログラムオートで撮影  ( F11 1/500秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
4.写真④
色とりどりの路面電車が次々とやってくる。企業の広告なのだがとてもカラフルである。ザグレブは美人が多いなと思った。

Nikon D300  SIGMA 17mm-70mm  ( 70mm )
プログラムオートで撮影  ( F8 1/250秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
5.写真⑤
路面電車の軌道があるイリツァ通り。とてもにぎやかである。

Nikon D300  SIGMA 17mm-70mm  ( 70mm )
プログラムオートで撮影  ( F8 1/250秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
6.写真⑥
2005年の調べで、ザグレブの路面電車利用者数は年間1億9300万人と言われ、世界の都市の中で5番目にはいる。日本では広島で5600万人。このツアーから戻ったあと、8月に広島に行ったが、広島の路面電車も色とりどりで、最新型もあり、数も多いのにびっくりした。

Nikon D300  SIGMA 17mm-70mm  ( 50mm )
プログラムオートで撮影  ( F6.3 1/160秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
7.写真⑦
これは最新型の5連接車だ。長い。

Nikon D300  SIGMA 17mm-70mm  ( 17mm )
プログラムオートで撮影  ( F6.3 1/160秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
8.写真⑧
共和国広場からイリツァどおりを西に200mほど行った右側に、ゴルニィ・グラード地区へと上るケーブルカーが見える。乗っては見なかったが、高低差約20mで、片道30秒くらいで着いてしまう世界一短いケーブルカーという。

Nikon D300  SIGMA 17mm-70mm  ( 70mm )
プログラムオートで撮影  ( F9 1/320秒 ASA400 )
クリックすると大きな写真になります
9.写真⑨
クロアチアの旅も終わった。ザグレブ空港でクロアチア航空の飛行機に乗り、フランクフルトに向かった。17時55分発、ほぼ定刻であった。

Canon IXY900IS 
プログラムオートで撮影  ( F2.8 1/500秒 )
クリックすると大きな写真になります

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)