7月25日 また横浜市戸塚区の舞岡公園へD100+Tokina 100mmを携えて出かけてみた。暑い。蝶は少ない。
 | 1.路の脇に大きなゆりの花が咲いていた。ふと見るとジャノメチョウが止まっている。花の色とコントラストが美しかった。
Nikon D100 Tokina 100mm macro
プログラムオートで撮影 (F6.3 1/640) |
 | 2.ダイミョウセセリ。ダイミョウセセリは関東型と関西型とがあって、関西型は後翅まで白い帯模様がある。黒い蝶は露出を少しマイナス補正した方がいい場合があるが、この場合はプログラムオートでよかった。
Nikon D100 Tokina 100mm macro
プログラムオートで撮影 (F4.5 1/320) |
 | 3.カラタチの葉に止まるウラギンシジミの♀。♂は翅の表の銀色のところが緋色で美しい。この蝶は秋になると多くなる。
Nikon D100 Tokina 100mm macro
プログラムオートで撮影 (F6.3 1/640) |
コメント
いつもながら、きれいです。
蝶もこんなふうに撮ってもらうと幸せですね。
3枚目の緑の葉に射す光も気持ちいいです。
Posted by NW at 2007年8月26日 19:26
NWさん、コメントありがとうございます。横浜市戸塚区にある舞岡公園は四季折々の花が咲き、蝶が舞います。秋は蝶の数も増え、木々には色とりどりの実がなります。
Posted by yamako at 2007年9月 5日 09:16
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)