CP+ 於:パシフィコ横浜 - Studio YAMAKO

2010年3月19日

CP+ 於:パシフィコ横浜


 3月11日から14日まで、パシフィコ横浜でCP+、即ち Camera & Photo Imaging Show が開催された。このイベントは、1960年に第1回日本カメラショーとしてスタートし、私も何回か出かけている。加盟する団体が出たり入ったりして、イベントの名前にも変遷がある。1995年からはフォトフェスタジャパン、97年からはフォトエキスポ、2005年からはPIE( Photo Imaging EXPO) として開催されている。昨年はビッグサイトで行われたが、今年は横浜である。私は3月11日に出かけた。example3
1. パシフィコ横浜
みなとみらい線のみなとみらい駅から雨が降っても濡れることなく行ける徒歩3分である。立派な施設である。CP+の一般の入場料は1,000円であるが、インターネットで事前登録することで無料になった。

Canon IXY900IS F2.8-5.8 4.6mm-17.3mm 7.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F7.1 1/500秒 4.6mm ISOオート ) 露出補正 なし
パシフィコ横浜:クリックすると大きな写真になります
2.会場風景
デジカメメーカー各社が大きなブースを設け、最新機種を展示し、来場者に手に取らせて、スタッフが説明に当たっている。ここは、FUJI FILMのブースだが、この4月に発売予定の FINEPIX HS10 というデジカメがとても気に入った。今私が使っている Nikon COOLPIX P90 のようなタイプだが、P90に比べてコントラストAFの合焦がとても速い。

Canon IXY900IS F2.8-5.8 4.6mm-17.3mm 7.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/60秒 4.6mm ISOオート ) 露出補正 なし
会場風景:クリックすると大きな写真になります
3.モデル嬢
各メーカーのブースでは、モデル嬢が会場を訪れたアマチュアカメラマンの被写体となっていた。手を挙げて頼むと目線をくれる。

Canon IXY900IS F2.8-5.8 4.6mm-17.3mm 7.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/100秒 14.7mm ISOオート ) 露出補正 なし
モデル嬢:クリックすると大きな写真になります
4.各メーカーブースでの講演
ここはニコンのブース。ペットの撮り方の講師としてテレビや雑誌で活躍している、来秀則氏と藤原なつみさんによるプレゼンテーションが行われていた。タイトルは「ブログはっちゃん日記の作り方~D5000の活用術~」。このお二人は近鉄文化サロ ン阿倍野、NHK大阪文化センター等の講座にて写真講師を勤めている。ときどき大阪弁が飛び出していた。

Canon IXY900IS F2.8-5.8 4.6mm-17.3mm 7.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/40秒 10.8mm ISOオート ) 露出補正 なし
各メーカーブースでの講演;クリックすると大きな写真になります
5.各メーカーブースでのイベント
ここはカシオのブース。カシオが得意とする高速連写のデモであろうか。このあとを見ていなかったので、よくわからないが、大学のフェンシング部女子部員による演技で動きの速い被写体を用意し、撮影するイベントと思う。

Canon IXY900IS F2.8-5.8 4.6mm-17.3mm 7.1 Mega Pixels プログラムオートで撮影 ( F5 1/125秒 12.7mm ISOオート ) 露出補正 なし
各メーカーブースでのイベント:クリックすると大きな写真になります
6.昭和30年代 日本のカメラ
日本カメラ博物館により「あの頃カメラは宝物だった。昭和30年代日本のカメラ」という展示があった。昭和35年の第1回日本カメラショウから50年がたった今、日本カメラ博物館所蔵のカメラと写真から、カメラが宝物だった時代、昭和30年代がよみがえる。 真ん中の写真は一時流行した4X4番の二眼レフ。アメリカで1950年代半ばにスーパースライドと言われる4x4cmサイズのカラースライドが流行し、各社一斉に127フイルム使用の4x4判カメラを出した。その中には戦前のベビーローライを1957年に焼き直したローライ44があった。そのローライが出た翌年にヤシカから出されたのがこのヤシカ44であり、どう見てもローライに似ているのだ。勿論ながら値段はヤシカの方がずっと安いわけで黙って見ているわけにはいかず違法コピーとして訴えられたという。 下の写真は昭和30年の群馬県高崎駅前の写真である。ボンネットバスが懐かしい。

Canon IXY900IS F2.8-5.8 4.6mm-17.3mm 7.1 Mega Pixels 上:プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/40秒 4.6mm ISOオート ) 露出補正 なし
中:プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/80秒 4.6mm ISOオート ) 露出補正 なし
下:プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/40秒 4.6mm ISOオート ) 露出補正 なし
昭和30年代 日本のカメラ:クリックすると大きな写真になります
7.ペンタックス K-x
小さなボディにハイスペックを凝縮したというペンタックス K-x というデジイチは 100colors, 100styles を売り物にしている。並べられるとインパクトがある。

Canon IXY900IS F2.8-5.8 4.6mm-17.3mm 7.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/50秒 4.6mm ISOオート ) 露出補正 なし
ペンタックス K-x:クリックすると大きな写真になります
8.レインボーブリッジ
午後1時半から2時半までの1時間、写真家の合地清晃さんによる「デジイチ風景撮影術」という講演を聞き、そのあと、もう一度会場をぶらぶら歩き、そろそろ帰ろうかと外へ出た。この日は久しぶりの快晴で、レインボーブリッジが少し傾いた陽の光を受けていた。

Canon IXY900IS F2.8-5.8 4.6mm-17.3mm 7.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.8 1/400秒 17.3mm ISOオート ) 露出補正 なし
レインボーブリッジ:クリックすると大きな写真になります

トラックバック

» 隠居のMT備忘録:Lightbox のカスタマイズ from Atelier
Internet Explorer 8(IE8:WindowsXP)に変えてか... 続きを読む

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)