都心の蝶 小石川植物園 10月3日 その1 - Studio YAMAKO

2013年10月13日

都心の蝶 小石川植物園 10月3日 その1


 文京区の小石川に東大付属の小石川植物園があり、前々から是非一度行ってみたいと思っていた。
  台風22号が太平洋を北へ抜け、10月3日は快晴となった。蝶の撮影はあまり期待せず、FUJIFILM HS50EXRだけを持って出かけた。横浜から京浜急行・都営地下鉄で三田で乗り換え白山まで乗る。A1出口を出て歩き始めるが、暑い。約10分歩いて小石川植物園の正門に出る。入園料は330円。さっそく中に入る。人は多くない。まず、日本庭園への道順に従って進む。ツマグロヒョウモン、アゲハが飛んでいる。
 日本庭園の南側を通り、写真を撮りながら、「総合研究博物館 小石川分室」まで行く。

小石川植物園入口;クリックすると大きな写真になります。 1.小石川植物園入口
都営地下鉄三田線の白山駅から、徒歩10分ほどで、東京大学小石川植物園の入り口に着いた。質素な構えだ。入園券は入口の筋向いにある雑貨屋さんで購入する。受付の係員(植物園職員)が現金を取り扱わないようなシステムになっているようだ、

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.2 1/750秒 4.6mm〈Equiv.135≑25mm〉 ISO100 ) 露出補正 -0.3段
ツマグロヒョウモン舞う;クリックすると大きな写真になります。 2.ツマグロヒョウモン舞う
入口を入ると、今年はあまり見ることが多くなかったツマグロヒョウモンが複数舞っている。さっそく、撮る。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.0 1/180秒 45.6mm〈Equiv.135≑194mm〉 ISO100 ) 露出補正 -0.3段
タムラソウの花にアゲハが集う;クリックすると大きな写真になります。 3.タムラソウの花にアゲハが集う
入口を入って、左の方へ、日本庭園への順路を進む。しばらく行くと、少し開けたところにタムラソウが咲いていて、アゲハが来ていた。きれいな個体だった。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/372秒 102.9mm〈Equiv.135≑560mm〉 ISO200 ) 露出補正 -0.3段
アゲハ;クリックすると大きな写真になります。 4.アゲハ
撮りやすいところで吸蜜を始めてくれた。コンパクトデジカメとは思えぬほど、背景もきれいにボケている。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/855秒 102.9mm〈Equiv.135≑560mm〉 ISO400 ) 露出補正 -0.3段
アゲハ 広角で撮る;クリックすると大きな写真になります。 5.アゲハ 広角で撮る
新鮮な♂だ。周囲の環境が分かるように撮れた。道は日本庭園の方に続いている。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/320秒 4.4mm〈Equiv.135≑24mm〉 ISO100 ) 露出補正 -0.3段
ツマグロヒョウモン♂;クリックすると大きな写真になります。 6.ツマグロヒョウモン♂
今年は舞岡公園ではほとんど見なかったのに、ここではツマグロヒョウモンも個体数が多い。タムラソウで吸蜜する。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/320秒 63.6mm〈Equiv.135≑345mm〉 ISO500 ) 露出補正 -0.3段
ツマグロヒョウモン♀;クリックすると大きな写真になります。 7.ツマグロヒョウモン♀
♀もとてもフレッシュな個体だった。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/350秒 110.8mm〈Equiv.135≑600mm〉 ISO200 ) 露出補正 -0.3段
鮮やかなツマグロヒョウモン♂;クリックすると大きな写真になります。 8.鮮やかなツマグロヒョウモン♂
これも背景がきれいにボケた画になった。焦点距離110.8mmはマクロレンズの焦点距離とほぼ同じで、画の範囲は違うものの、その写り方はマクロレンズと変わりない。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/160秒 110.8mm〈Equiv.135≑600mm〉 ISO125 ) 露出補正 -0.3段
ツマグロヒョウモン♂ 広角で撮る;クリックすると大きな写真になります。 9.ツマグロヒョウモン♂ 広角で撮る
先ほどのアゲハと同じようなところで撮っている。蝶までの距離は10cmほどだ。一台のコンパクトデジカメでいろいろな撮り方が楽しめる。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/375秒 4.4mm〈Equiv.135≑24mm〉 ISO100 ) 露出補正 -0.3段
太郎稲荷;クリックすると大きな写真になります。 10.太郎稲荷
しばらくタムラソうに集まるアゲハとツマグロヒョウモンを追いかけたあと、日本庭園の方へ進む。右側に鳥居と小さなお社があった。太郎稲荷というらしい。小石川植物園の中に次郎稲荷というのもあるとのこと。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F2.8 1/60秒 4.4mm〈Equiv.135≑24mm〉 ISO400 ) 露出補正 -0.3段
アサギマダラかな?;クリックすると大きな写真になります。 11.アサギマダラかな?
歩いていると、先の方でひらひらと蝶の姿が見える。アカボシゴマダラかな?あるいはアサギマダラ?と思って近くへ行くと、アサギマダラだった。ここでアサギマダラに会えると思わなかった。急いでシャッターを切る。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.0 1/84秒 43.9mm〈Equiv.135≑238mm〉 ISO400 ) 露出補正 -0.3段
アサギマダラ開翅;クリックすると大きな写真になります。 12.アサギマダラ開翅
このアサギマダラは、落ち着いてタムラソウの花の蜜をを吸っている。フワッと開翅してくれた。プログラムオートはISOを上げて、シャッタースピードを維持してくれる。ASA800になったが、画像の粗さはそれほど気にならない。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/160秒 68.5mm〈Equiv.135≑291mm〉 ISO800 ) 露出補正 -0.3段
コミスジ;クリックすると大きな写真になります。 13.コミスジ
右側に日本庭園の池を眺めながら、進む。コミスジがいた。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F5.6 1/180秒 52.8mm〈Equiv.135≑286mm〉 ISO100 ) 露出補正 -0.3段
東京大学総合研究博物館小石川分館;クリックすると大きな写真になります。 14.東京大学総合研究博物館小石川分館
日本庭園が広がる。その向こうに現在休館中の東京大学総合研究博物館小石川分館が見えた。青空にオレンジ色と白い壁が映える。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F4.5 1/800秒 11.9mm〈Equiv.≑65mm〉 ISO100 ) 露出補正 -0.3段
旧東京医学校本館;クリックすると大きな写真になります。 15.旧東京医学校本館
現在、東京大学総合研究博物館小石川分館であるこの建物は、もとは旧東京医学校本館であっという案内板があった。明治初期に建てられたこの建物は、昭和3年(1928)以降は営繕課や施設部の建物となるが、昭和40年(1965)に解体され、44年に理学部附属植物園(小石川植物園)内の現在地に再建され、45年に国の重要文化財の指定を受けている。以後、広大な緑地を臨む都内有数の恵まれた立地を享受しつつ現在にいたる。この建物は明治初年の木造擬洋風建築特有の様相を残すと共に、東京大学の創立以前からの長い歩みを見守ってきた建物でもあるという。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.2 1/320秒 5.0mm〈Equiv.≑28mm〉 ISO100 ) 露出補正 -0.3段
日本庭園;クリックすると大きな写真になります。 16.日本庭園
利用案内にここは「公園ではございませんのでご理解・ご協力をお願いします。」と記されているが、旧東京医学校の建物を背に眺める日本庭園は唯一、公園らしいところだ。

FUJIFILM FINEPIX HS50EXR F2.8-5.6 4.4mm-185mm 16.0 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( F3.6 1/422秒 11.9mm〈Equiv.≑65mm〉 ISO100 ) 露出補正 -0.3段


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)