新年のご挨拶 - Studio YAMAKO

2016年1月 1日

新年のご挨拶

みなさま 明けましておめでとうございます

平素は Studio YAMAKO をお訪ね下さりありがとうございます。n-shuheiさんからお声掛けいただき、2006年6月にはじめた私の拙い写真のブログは10年を経過しました。ひとえにn-shuheiさんのご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。みなさまにはたびたびお訪ねいただき、ありがとうございました​。

​  昨年1月は、2013年に続き2度目のバリ島旅行をし、蝶の写真も撮ってきました。また、3月には単身で石垣島と竹富島へ撮影に行ってきました。あいにく、石垣島と竹富島を訪れたときは気温が低く、活動する蝶の数が少なかったのが残念です。石垣島、竹富島には10年前にも行っています。

石垣島、竹富島で2005年5月と昨年3月に撮った蝶たち
nenga2016.jpg

左上から右へ順次 
  • ヤエヤマウラナミジャノメ ​2005年5月8日 ​石垣島真栄里林道
  • ヤエヤマイチモンジ ​2005年5月8日​ 石垣島真栄里林道
  • イシガキチョウ 2005年5月8日 石垣島真栄里林道
  • アオタテハモドキ♂ 2005年5月8日 石垣島真栄里林道
  • アオタテハモドキ♀ 2005年5月8日 石垣島真栄里林道
  • スジグロカバマダラ 2005年5月8日 石垣島南部
  • ナミエシロチョウ♀ 2005年5月8日 石垣島真栄里林道
  • シロオビアゲハ♀ 2005年5月8日 石垣島南部
  • ジャコウアゲハ♂ 2005年5月8日 石垣島南部
  • カバタテハ 2005年5月​9​日 竹富島
  • リュウキュウアサギマダラ 2005年5月​9​日 竹富島
  • ヒメウラナミシジミ 2015年3月9日 石垣島真栄里林道
  • クロアゲハ♀ 2015年3月9日 石垣島真栄里林道
  • ミカドアゲハ 2015年3月9日 石垣島真栄里林道
  • オオゴマダラ 2015年3月​10​日 竹富島
  • リュウキュウヒメジャノメ 2015年3月​11​日 石垣島バンナ公園

さて、みなさまにとって昨年はどのような1年でありましたでしょうか?
​ 世の中ではいろいろと恐ろしいことがありました。​2月の初め、 日本人ジャーナリストがイスラム国​の兵士に​残酷非道な処刑を受けるというショッキングな報道がありました。胸が痛みます。​その後も​世界各国でイスラム国​に​よるテロが相次​ぎ​、クウェート、フランス、チュニジア、エジプトなど、同時多発的に​テロが​発生​しました。​そして11月には、多くの日本人が住み、多くの​日本人​観光客が訪れて​いる​フランス​の​パリ中心部で​連続​テロ事件が発生、劇場や競技場で銃撃や爆発、120人が死亡、200人以上が負傷​するという事態になりました。​安否を心配された方も多かったと思います。

  一方、うれしいこともたくさんありました。
  今年のノーベル賞は梶田隆明先生が物理学賞を、大村智先生が生理学医学賞を受賞されました。快挙です。ノーベル​生理学​医学賞受賞の大村智先生​は、米国メルク社と​共同開発した​「イベルメクチン」の業績が評価されました。​寄生虫による風土病の治療薬として実用化した「イベルメクチン」は人間のオンカセルカ症(河川盲目症)への有効性が認められ、アフリカなど世界で年間​数億人を失明の恐怖から救っている​そうです。​「イベルメクチン​」​のおかげで、アフリカで生まれてくる子供たちには​、​もう感染症による失明の恐れがないと​いうほど​、人類の健康に大きく貢献し​ました​。世界保健機関(WHO)はメルク社の協力を得て、アフリカなど寄生虫病に苦しむ地域に​「​イベルメクチン​」​を​無償​配布するプログラムを​展開​、メルク社によると、​2012​年までに延べ1​10​億人以上に​「​イベルメクチン​」​が提供された​そうです。メルク社により無償供与された「イベルメクチン」は、重篤な熱帯病オンコセルカ症およびリンパ系フィラリア症の予防と治療に使用​され​、撲滅作戦が進められたのです。さすがメルクです​。​
 ​1949年の湯川秀樹先生のノーベル物理学賞受賞に始まり、 ​日本は非欧米諸国の中で最も多い24名のノーベル賞受賞者を輩出しています。この24名の受賞者はすべて国立大学のご出身でした。

​​

スポーツ界では、10月、イギリスのグラスゴーで行われた世界体操選手権で内村航平選手が個人総合でなんと6連覇を達成しました。​
  同じく10月のラグビーワールドカップでは、日本代表チームはラグビー強国の南アメリカに勝ったのをはじめ、決勝リーグには進めなかったものの、グループリーグで3勝を挙げました。活躍した五郎丸選手が一躍脚光を浴び、その後日本で行われるラグビーの試合が大人気になったのは御存じのとおりです。​
 フィギュアスケートでは、羽生結弦選手がNHK杯で322.40​点、​それに続く​バロセロナで行われた​グランプリファイナルでは​330.43点と2度も300点を越えで世界の頂点に立ちました。​凄いです。​

 3月には北陸新幹線が開通し、東京・金沢間が2時間半で結ばれました。金沢が観光客で大賑わいです。今年3月には北海道新幹線が営業開始されます。

2020年に開催が決まった東京オリンピックに関してもいろいろなことがありました。9月には公式エンブレムに盗作疑惑が持ち上がり、ベルギーのデザイナーが同国の劇場のロゴに酷似しているとして、国際オリンピック委員会を提訴、東京五輪組織委員会は使用中止を決定しました。新国立競技場の建設計画は一旦白紙撤回され、12月に新たな案が決まりました。しかし、この案についても問題が提起されています。とにかく2020年春には完成させなければなりません。

​  8月には ​九州電力川内原子力発電所1号機​が​新規制基準に基づき4年3カ月ぶりに再稼働​しました。日本の原発ゼロ期間は13年9月に関西電力大飯原発(福井県)が停止して以来、1年11カ月で終了したことになります。​
 そして9月、安全保障関連法が成立しました。国会議事堂を囲むデモが行われる中、自民、公明両党などの賛成多数で可決されたのです。従来の憲法解釈を変更、集団的自衛権の行使が可能になると憲法学者らからは「憲法違反」であるとの批判が相次いだのですが・・・。
​  10月にはマイナンバー法が施行、日本で住民票を持つ全ての人に12桁の番号が割り当てられます。社会保障と税の一元管理のためです。私たち夫婦にも11月末マイナンバー通知カードが届きました。
 年の暮れ、12月28日には、日韓外相会談が行われ、慰安婦問題の解決を見ました。大きな問題をクリアできたのではないかと思いましたが・・・。

一昨年に続き、昨年もわたくしが関心を持ったことは自然現象についてでした。
 小笠原諸島の無人島である西ノ島新島は噴火以来2年が経過しましたが、その面積が数百倍に膨れたことはみなさまご承知のとおりです。一昨年は木曽の御嶽山が大噴火して、多くの登山客が犠牲になりました、そして、昨年も日本全域で火山活動が報じられ、​5月には身近な箱根で火山活動が活発になり、箱根ロープウェイが運休になりました。さらに鹿児島県口永良部島の新岳で爆発的噴火が発生、気象庁は噴火警戒レベルを導入以降初となる5に引き上げるに至りました。信州の浅間山でも小規模噴火がありました。浅間山は2009年の噴火以来6年ぶりの噴火だそうです。また、熊本県の阿蘇山中岳第1火口で噴火が発生し、噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げられました。8月になると鹿児島県桜島の山容が膨張し地震が多発、気象庁により噴火警戒レベルは3から4(避難準備)に引き上げられました。
 幸い大事に至ることはなくホッとしたところです。

天候も普通ではありませんでした。
 6月、パキスタン南部を熱波が襲い、最高気温45度を記録、3日間で692人の人が死亡、最大都市のカラチでも300人が亡くなられたと報道されています。
 日本では、2月こそ寒い日もありましたが、3月は平年並みで、4月、5月は歴史的な暖かさとなりました。8月上旬は太平洋高気圧が本州付近に張り出し、北日本から西日本にかけて各地で最高気温が35℃以上の猛暑日が続きました。
​  8月中旬を過ぎると、こんどは9月上旬頃にかけて、西日本から東北の広い範囲で、平年より降水量が多く、日照時間が少ない状態となりました。そして台風18号が東海に上陸、​本州を縦断、その影響で北関東を中心に大雨が降り、宮城県大崎市では渋井川の堤防が、茨城県常総市では鬼怒川の堤防が決壊、甚大な被害をもたらしました。栃木県小山市に住んでいる友人の家のまわりは、お気の毒にも水が溢れ、床下浸水ながら、愛車も水を被り、ガス給湯器が使い物にならなくなるなどの被害に遭われました。
 今も世界中でエルニーニョ現象によると思われる異常気象が続いています。11月以降も暖かい日が続き、紅葉も遅かったように感じます。ドイツでは桜の花が咲いたそうですね。山梨ではヒマワリが咲き、福岡ではアブラゼミが出てきているとのことです。

今年はどんな気候になるのでしょうか?ギフチョウが舞う穏やかな春が待ち遠しいです。

 みなさまにとりまして本年が良い年になりますことをお祈りいたします。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)