舞岡公園 5月29日 - Studio YAMAKO

2018年6月26日

舞岡公園 5月29日

翌30日にゴルフの予定があったので、この日は早朝7時から練習場へ出かけて1時間ほど球を打った。そして、その足で舞岡公園へ行ってきた。今シーズンは、まだ、アカシジミ、ウラナミアカシジミも撮れていない。
 前回25日に行ったポイントとは別のポイントに行ってみた。このポイントは平地産ゼフィルス4種はいるところだが、やっとアカシジミに会えた。しかし、ほかの種は出てこない。やはり、今年も少ないようだ。
 ミドリシジミのポイントにも行ってみたが、いない。後から来られた同好のカメラマンが下草に止まっていたウラナミアカシジミを見つけられた。ゼフィルス探しはひとりより複数の人の目で探すほうが効率が良い。

;クリックすると大きな写真になります。 1.アカシジミ -1
やっとアカシジミを見つけた。撮ろうと構えたら飛び立って、梢の少し高いところに止まった。擦れた個体だった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO320 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。 2.アカシジミ -2
前の写真と同じ個体である。明るいバックに引っ張られて、アカシジミの露出がアンダーになってしまった初歩的なミス。ソフトで補正した。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/800秒 220mm ISO100 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。180626_003.jpg 3.キアゲハ -1
農家の畑にキアゲハが来ていた。♂のようにも見えるのだが、食草のニンジンの葉に絡んでいる。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO125 ) 露出補
正 なし
;クリックすると大きな写真になります。 4.キアゲハ -2
前の写真と同じ個体。しばらく同じ畑の周りを飛び回っていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。 5.テングチョウ
羽化したてのきれいなテングチョウだった。今年は舞岡公園でもテングチョウを多く見かける。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO640 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。 6.ウラナミアカシジミ
先着のカメラマンが下草にウラナミアカシジミがうずくまっているのを撮っておられた。便乗させていただく。だいぶ擦れてしまっている。やっと4種目の平地産ゼフィルスだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO250 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。 7.コミスジ
コミスジも擦れてきている。だんだん舞岡公園のチョウたちも端境期に入っていくようだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/500秒 220mm ISO125 ) 露出補正 なし
;クリックすると大きな写真になります。
8.ベニシジミ
第二化のベニシジミが増えてきた。前翅表面のオレンジ色が暗化してきている。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ f2.4-4 8.8-220mm 20.1 Mega Pixels
プログラムオートで撮影 ( f4 1/640秒 220mm ISO100 ) 露出補正 なし


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)