新年の帷子川 冬鳥 2024年1月12日 横浜市保土ヶ谷区 帷子川河畔 - Studio YAMAKO

2024年2月20日

新年の帷子川 冬鳥 2024年1月12日 横浜市保土ヶ谷区 帷子川河畔

  やっと昨年秋から暮れにかけての積み残しをアップし終えた。ひと月以上後追いになっている。
 昨年、オナガガモが飛来してこなかったので、どうしたのかなと思い、帷子川へ見に行った。この日は朝は寒かったが、日中は14℃になるそうだ。オナガガモは例年、星川駅につながる星川下橋から常盤橋の間に縄張りがあるようだが、そこには姿がなかった。だが、常盤橋から愛染橋の間にキンクロハジロ、ホシハジロに混じって2~3羽のオナガガモがいた。この冬初めて見た。
 さすがに、昨秋はきれいだったサクラの紅葉も、すべて落ちてしまっていた。横浜ビジネスパークのプラタナスは、色は褪せてしまってはいたが、葉が数葉しがみつくように付いていた。

000_240112023 X700 〇帷子川 オナガガモ RX10M4.jpg
この冬初めて見たオナガガモ♂ 2024年1月12日 横浜市保土ヶ谷区帷子川

001_240112012 X900 帷子川 RX10M4.jpg 1.キンクロハジロ
常盤橋より下流にはキンクロハジロが群れを作って浮かんでいた。例年の眺めである。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 216mm ISO400 )
002_240112014 X900 帷子川 RX10M4.jpg 2.オナガガモとキンクロハジロ
常盤橋と愛染橋の間でキンクロハジロに混ざって泳いでいるオナガガモ数羽を見つけた。今シーズン初めてであり、姿を見て何か安心した。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 220mm ISO200 )
003_240112028 X900 〇帷子川 ユリカモメ RX10M4.jpg 3.ユリカモメ
ユリカモメも2~3km先の河口から上がってきていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 200mm ISO160 )
004_240112031 X900 △帷子川 RX10M4.jpg 4.飛び立つキンクロハジロ♂
いつも落ち着いて泳いでいるキンクロハジロが、助走して飛びたった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 76mm ISO200 )
005_240112045 X900 〇帷子川 RX10M4.jpg 5.キンクロハジロの追いかけごっこ
ChatGPTで「キンクロハジロという冬鳥が川で追いかけごっこをするように、1羽が他の1羽を追いかける様子を見ました。これはどういう行動なのでしょうか」と聞いてみたところ、「キンクロハジロが川で追いかけごっこをする様子は、おそらく縄張りの確立や社会的な関係の構築に関連しています。冬鳥の中には、自分の縄張りを守るために他の個体を追いかけたり、縄張り内での地位や階層を確立するために行動するものがいます。追いかけごっこは、そのような行動の一形態として見られることがあります。また、遊びや運動として行われることもありますが、その場合でも、社会的な繋がりやコミュニケーションを築くための手段として機能する可能性があります。」という的を得た回答があった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 140mm ISO250 )
006_240112065 X900 〇帷子川 RX10M4.jpg 6.ユリカモメ -1
常盤橋の欄干で羽を休めるユリカモメの顔を撮った。眼の後ろの黒い模様がユリカモメの特徴である。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 220mm ISO125 )
007_240112082 X900 〇帷子川 RX10M4.jpg 7.ユリカモメ -2
常盤橋の欄干に止まって、愛染橋を振り返るユリカモメ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 60mm ISO100 )
008_240112074 X900 〇帷子川 オナガガモ RX10M4.jpg 8.オナガガモ♂
オナガガモの数はまだ少ない。帷子川に来るカモの仲間では一番姿が大きく立派である。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 220mm ISO250 )
009_240112089 X900 ◎帷子川 ホシハジロ RX10M4.jpg 9.毛繕いするホシハジロ
バランスをとって泳ぐ脚が見える。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 143mm ISO160 )
010_240112092 X900 ◎帷子川 ホシハジロ RX10M4.jpg 10.羽ばたくホシハジロ
wikipediaを見ると、「食性は植物食傾向の雑食で、種子、葉、芽、地下茎、魚類、両生類やその幼生、昆虫、甲殻類、軟体動物、環形動物などを食べる」とあった。潜るところをあまり見たことがない。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 143mm ISO250 )
011_240112098 X900 〇帷子川 桜並木 RX10M4.jpg 11.帷子川河畔の桜並木
美しく紅葉していたサクラの葉もすっかり落ちてしまった。花の季節ももうすぐやって来る。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 13mm ISO100 )
012_240112116 X900 ◎帷子川 RX10M4.jpg 12.餌を投げる
同じ方かどうかわからないが、この日も橋の上から餌を投げている方がいた。川面にいるカモたちに投げているのだと思うが、ユリカモメは空中で咥える。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f3.5 1/500秒 35mm ISO200 )
013_240112127tm X900 ◎帷子川 メジロの目RX10M4.jpg 13.メジロの目
河畔の枯れた枝にメジロが来た。枝と枝の間からメジロの顔が撮れた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 120mm ISO100 )
014_240114019  X900 BP RX10M4.jpg 14.その後のプラタナス
2日後の2月14日、AEONで買い物をした後、昨年12月に真っ赤に紅葉していた横浜ビジネスパークのプラタナスは、その後どうなっているか気になって、ちょっと寄ってみた。さすがその美しかった葉はほとんど落ちていたが、色こそ褪せているものの数葉がまだ、しがみつくように付いていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/640秒 84mm ISO100 )
015_240114042 X900 〇帷子川 ボート RX10M4.jpg 15.カヌーの練習
午後1時半過ぎ、愛染橋のあたりで、川面にポールを立ててカヌーの練習をしているシーンを見た。始めて見る光景だ。赤いウインドブレーカーを着ている人がインストラクターのようである。当然、キンクロハジロたちはそこからいなくなっていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f3.5 1/500秒 26mm ISO200 )
016_240114046 X900 〇帷子川 オナガガモ RX10M4.jpg 16.オナガガモの♂と♀
2羽が並んで泳いでいた。オナガガモはユーラシア大陸、北アメリカ大陸の北部ツンドラ地帯で繁殖し、冬にはそれぞれが温帯域へ渡る。日本では冬鳥で、本州以南は冬期に見られるそうだ。ここは越冬地である。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
プログラム優先オートで撮影 ( f4.0 1/500秒 220mm ISO1250 )

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)