クモガタヒョウモンに再チャレンジ ② 2024年5月10日 八王子市郊外 - Studio YAMAKO

2024年6月15日

クモガタヒョウモンに再チャレンジ ② 2024年5月10日 八王子市郊外

八王子城跡からそう遠くないハルジオンの咲く草原では、オナガアゲハ、クロアゲハ、アオスジアゲハ、ウスバシロチョウが飛び交い、そして期待していなかったアオバセセリも現れた。
 次から次に現れるこれらのチョウたちの撮影を楽しんだ。クモガタヒョウモンが現れないかと、彼らの写真を撮りながら、ときどき周囲に目をやっていたが、残念ながらここには現れてくれなかった。
 クモガタヒョウモンは、以前に日影沢から小仏城山へ向かう途中で、多く見ることがあった。小仏城山の山頂付近にも多かったと記憶している。
 もう少し、ここで粘ってみることにする。

000_240510186ts X700 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg
ハルジオンの草原を飛びまわるアオバセセリ 2024年5月10日 東京都 八王子市郊外

021_240510129 X900 ▲◎北条氏照墓 オナガ RX10M4.jpg 21.2頭のオナガアゲハ -1
ハルジオンで吸蜜するオナガアゲハを、オナガアゲハの♂が追ってきた。吸蜜しているのは♀なのだろうか?

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 178mm ISO800 )
022_240510131 X900 ▲◎北条氏照墓 オナガ RX10M4.jpg 22.2頭のオナガアゲハ -2
前の写真の続き。吸蜜していたほうの雌雄は確認できなかった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 178mm ISO800 )
023_240510137 X900 ◎北条氏照墓 クロ RX10M4.jpg 23.クロアゲハ♂ -4
これはクロアゲハだった。きれいな個体だった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 175mm ISO200 )
024_240510151 X900 ◎北条氏照墓 クロ RX10M4.jpg 24.クロアゲハ♂ -5
尾の長さ以外は、オナガアゲハとほとんど変わらない。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 175mm ISO320 )
025_240510324 X900 ◎北条氏照墓 オナガ Z50 Z105mc.jpg 25.オナガアゲハ♂ -1
この個体は鱗粉もほとんど落ちて鳴く、傷のないきれいな個体だった。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f5.0 1/1000秒 105mm ISO100 )
026_240510328 X900 ◎北条氏照墓 オナガ Z50 Z105mc.jpg 26.オナガアゲハ♂ -2
沢山飛んでいてくれるので、きれいな個体を選んで撮る。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f4.5 1/1000秒 105mm ISO100 )
027_240510338 X900 ◎北条氏照墓 ウスバシロ Z50 Z105mc.jpg 27.ハルジオンの花に埋もれるウスバシロチョウ -1
ウスバシロチョウはじっとハルジオンの花に止まっているとわかり難い。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f6.3 1/1000秒 105mm ISO100 )
028_240510339 X900 ▲北条氏照墓 ウスバシロ Z50 Z105mc.jpg 28.ハルジオンの花に埋もれるウスバシロチョウ -2
こうなると尚わかり難い。飛んでいてくれるとすぐわかるのだが、この時間、じっと吸蜜している個体が多い。踏み込むと飛び立つ。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f6.3 1/1000秒 105mm ISO100 )
029_240510342 X900 ◎北条氏照墓 ウスバシロ Z50 Z105mc.jpg 29.ハルジオンの花に埋もれるウスバシロチョウ -3
やっと顔を出してくれた。交尾嚢は見えないが、♀のようだ。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f5.6 1/1000秒 105mm ISO100 )
030_240510163 X900 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg 30.アオバセセリ -1
突然、弾丸のように飛来したアオバセセリが近くのハルジオンの花に止まった。アオバセセリを撮るのはもっぱらミツバウツギの花だったので、ハルジオンに来たのを見るのは初めてだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 172mm ISO1000 )
031_240510162 X900 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg 31.アオバセセリ -2
前の写真と同じ個体。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 172mm ISO1000 )
032_240510172 X900 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg 32.アオバセセリ -3
5分ほど経過してまた現れた。どうやら1頭だけではないらしい。ハルジオンはチョウの好きな花だ。ここまで密に、きれいに咲いていると写真になる。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f2.5 1/2000秒 10mm ISO125 )
033_240510178 X900 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg 33.アオバセセリ -4
ミツバウツギの花に止まっているときに比べると、撮影しやすい位置で撮れる。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f2.8 1/2000秒 10mm ISO125 )
034_240510180t X900 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg 34.アオバセセリ -5
近寄って撮ることもできた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f2.8 1/2000秒 10mm ISO125 )
035_240510182 X900 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg 35.アオバセセリ -6
このチャンスを逃すわけにはいかない。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f2.8 1/2000秒 10mm ISO100 )
036_240510184s X900 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg 36.アオバセセリ -7
殆ど同じ姿勢で1分以上吸蜜していた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f2.8 1/2000秒 10mm ISO125 )
037_240510190t X900 ◎北条氏照墓 アオバ RX10M4.jpg 37.アオバセセリ -8
「この広い野原いっぱい咲く花を」という歌の歌詞を思い起こした。アオバセセリにとっても天国のような環境に違いない。私にとっても至福の時間だ。邪魔しないでおこう。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f2.8 1/2000秒 10mm ISO100 )

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)