クモガタヒョウモンに再チャレンジ ③ 2024年5月10日 八王子市郊外 - Studio YAMAKO

2024年6月18日

クモガタヒョウモンに再チャレンジ ③ 2024年5月10日 八王子市郊外

ハルジオンが咲く原っぱでもう30分ほど粘ってみた。
 クモガタヒョウモンの登場を期待したが、それは叶えられなかった。しかし、アオバセセリはまた現れてくれ、満足のいく結果であった。
 午後1時、再び、八王子城跡へと戻る。途中、2頭のアオスジアゲハが絡みながら、青空に上がっていくシーンが撮れた。駐車場の近くへ行くとカラスアゲハがノアザミに来ていたが、少し擦れてしまっていた。

000_240510143 X700 ◎北条氏照墓 クロ RX10M4.jpg
クロアゲハ♂ ハルジオンが咲く原っぱで 2024年5月10日 八王子市郊外

038_240510348 X900 ◎北条氏照墓 クロ Z50 Z105mc.jpg 38.クロアゲハ♂ -6
ここでは今まで舞岡公園などで撮ってきたクロアゲハとは違う写真が撮れた。ハルジオンの群落が最盛期であり、それは今までにない魅力を感じる。そして、吸蜜に来たクロアゲハも発生初期の美しい個体だった。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
039_240510357 X900 ◎北条氏照墓 クロ Z50 Z105mc.jpg 39.クロアゲハ♂ -7
開翅しても、鱗粉は全く落ちてなく、傷一つない完全な姿だ。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f5.0 1/1000秒 105mm ISO100 )
040_240510199 X900 ◎北条氏照墓 クロ RX10M4.jpg 40.クロアゲハ♂ -8
後翅の形や尾状突起の姿がオナガアゲハかと思わせるが、これもクロアゲハだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 78mm ISO250 )
041_240510202 X900 ◎北条氏照墓 クロ RX10M4.jpg 41.赤い斑紋が発達したクロアゲハ
後翅裏面の外縁に沿った赤い斑紋が発達している。♀かもしれないがこの写真では断定できなかった。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 180mm ISO320 )
042_240510370 X900 ◎北条氏照墓 アオバ Z50 Z105mc.jpg 42.アオバセセリ -9
また、アオバセセリが飛んできた。前のと同じ個体かどうかはわからない。マクロレンズで撮った。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f3.5 1/1000秒 105mm ISO100 )
043_240510209 X900 ◎北条氏照墓 クロ RX10M4.jpg 43.下草に埋もれるウスバシロチョウ
これも♀だが、じっと下草に止まっている。赤く見えるのはヤマヘビイチゴ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 217mm ISO400 )
044_240510373 X900 ◎北条氏照墓 アオバ Z50 Z105mc.jpg 44.アオバセセリ -10
ミツバウツギの花にぶら下がって吸蜜するのと同じように、ハルジオンの花にぶら下がっている。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f5.0 1/1000秒 105mm ISO100 )
045_240510377 X900 ◎北条氏照墓 アオバ Z50 Z105mc.jpg 45.アオバセセリ -11
アオバセセリの活き活きとした姿が撮れた。これはお気に入りのショットである。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f5.0 1/1000秒 105mm ISO100 )
046_240510378 X900 ◎北条氏照墓 アオバ Z50 Z105mc.jpg 46.アオバセセリ -12
前の写真と同じシーンをもう1枚。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f5.0 1/1000秒 105mm ISO100 )
047_240510380 X900 ◎北条氏照墓 アオバ Z50 Z105mc.jpg 47.アオバセセリ -13
これも同じシーンだが、少し開いた表側が見えたのが良い。

Nikon Z50 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
シャッタースピード優先で撮影  ( f4.5 1/1000秒 105mm ISO100 )
048_240510214 X900 ▲八王子城跡 アオスジ飛翔 RX10M4.jpg 48.2頭のアオスジアゲハ
最後にアオバセセリの写真を撮って、この場を去ることにした。十分エンジョイした。駐車場へ戻る途中、アオスジアゲハが2頭絡んで飛んでいた。近くにいるときはピントが合せ難い。画面の左上に見える。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f3.5 1/2000秒 23mm ISO320 )
049_240510215 X900 ▲◎八王子城跡 アオスジ飛翔 RX10M4.jpg 49.青空に舞う2頭のアオスジアゲハ
上手くピントを合わせることが出来た。しばらくの間、このような絡みが続いていた。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f3.5 1/2000秒 23mm ISO125 )
050_240510223 X900 ◎八王子城跡 カラス RX10M4.jpg 50.ノアザミに来たカラスアゲハ♂ -1
ノアザミは黒いアゲハたちの好きな花だ。しばしば、オナガアゲハ、クロアゲハ、モンキアゲハが訪れる。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 220mm ISO1000 )
051_240510228 X900 ◎八王子城跡 カラス RX10M4.jpg 51. ノアザミに来たカラスアゲハ♂ -2
ホバリングしながら吸蜜している。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 220mm ISO1000 )
052_240510231 X900 ◎八王子城跡 カラス RX10M4.jpg 52.ノアザミに来たカラスアゲハ♂ -3
鱗粉は少し擦れてきているし、右前翅の翅頂部に欠損がある。日影沢にはミヤマカラスアゲハもいるが、ここではカラスアゲハしかいないようだ。

SONY Cyber-shot RX10 Ⅳ 8.8-220mm f/2.4-4 20.1 Mega Pixels
シャッタースピード優先オートで撮影 ( f4.0 1/2000秒 220mm ISO1000 )

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)